横須賀城址
昔は海岸沿いにあった城ですが、地面が隆起して内陸の城となったそうです。
船が使えるようにと、せっせと整備して海上交通の要とならんとしたら、地面が
盛り上がって来るんだからたまんない。
自然の力はあなどれません。
何が起きるか分かったものじゃありませんね。
立派な石垣ですが、えらく石の丸いのが特徴。
言われないと気づかなかったりします。
丸いものを組み合わせて崩れないのは、どんな築城技術なんだろうか。
撮影開始です。
相変わらずの強風です。
アヴリルが持ちません。
まるで、リースに殴りかかって失敗したみたいです。
(撮影 雷)
気を取り直して撮影しなおし。
風に耐えられない。
リースリットライフ強風対策キットの早期開発が望まれる。
とまあ、殺風景なのと強風で撮影はすぐに終わりました。
6.天竜川付近回転遊具
戻る