2 発端から廃止までの歴史 C76
【2009年(H21) 08月 C76】
東方界隈の人気が過熱され、あちこちのサークルがみんなで東方を書き出した。
まさに爆発の勢いで、コミケ会場では東方が地獄。秋葉原ではホワキャンが超大手
サークルみたいになる。
東方はキャラも多く、どんなキャラもある程度の人気はあった。また組織というか
所属のグループ。例えば永遠亭とか紅魔館とかは一つのジャンルとも言えた。
紅魔館の人気は今でもあるのではないかな。鹿之介は七色→紫もやし、と嫁キャラが
移行していたがどちらかというと七色×もやし。もやし×七色なんだと思う。
どういうわけか、どんどん魔理沙が苦手になっていった。理由が分かりません。
誰か教えてください。
大佐は東方大手を進み、鹿之介は東方島を転戦。
この買い方は相変わらずだった。
8月15日
今回の最大の目標であったケイブ祭りは土壇場で突入を断念する。
理由は早朝に配布される購入権利書が必須な為。当時の記述には「オプーナみたい
に購入権利書が必要」とあった。こりゃ無理やね。
デススマイルズはこの頃かぁ。
ネットで薦められてやってはいたが、やっぱり横シューティングは苦手だな。
よくゲーセンでやったよ。デススマイルズは鹿之介が最後に打ち込んだアーケード
ゲームになる。これ以降、ゲーセンには行かなくなった。卒業となったのだ。
ながらが一本だけとなった。沢山の立ち乗りを乗せて東京へ進むと記述がある。
これは臨時列車になった時だね。91号92号が廃止になったあと。
また京葉線始発に間に合ったようだが、新木場でえらい目に会う。
「反対側のホームから落ちるかと思えるほどの客数」
との記述通りで、どこにこの人数が入るのかと思えてやまない。大昔の映像で見た
関東の通勤ラッシュで駅員が人間を押し込んでいる光景を思い出す。
あんな感じやね。
確か臨海高速鉄道に乗ったはいいが、腕一本動かせる状態じゃなかった。
いよいよ東方が東に配置されることになる。これで企業が捨てられることになった。
企業が再度の注目を浴びるのは、お経の達人の件と多摩川競艇、岡山のバス会社ぐ
らいになる。
以下は当時に書かれた記述。
今回は東方ジャンルが東に配置されたおかげで企業を捨てる事に。
さらに予想以上に人が多く、突入時の人口過密状態はまさに3日目を超えた。中央の通路
を真っ直ぐ向こうに行く事すら出来ない。考えられない。
また、後方からの押しが非常に強く、展開次第では将棋倒しも考えられる。
内部の島巡りも11時前だと言うのに酷い渋滞だ。前に進まない。
今までに無い厳しさだった。
昔は男性向け3日目に東方がいたので分散できたが、2日目になると厳しいなぁ。
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 牛歩でいつまでも同じ所にいるのはマヌケな東方オタだ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 島を巡って身動きが取れなくなるのは、
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ よく訓練されたマヌケな東方オタだ!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 東方は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
企業に後から行くが間に合わない。
エステルさんの天罰祭りが行われたらしいが、それに対して
「こちらはくたばりかかっているのだよ、ヒス君」
などとデスラー総統なネタが書かれていた。
8月16日
04:00起床。
現地入りは05:00頃。
始発組みが到着する寸前を狙った時間。
この作戦要領で最後まで駆け抜けたのだ。
なお、前日に比べて人が減ったかも!と書かれているが気のせいかも!と結論付け
られていた。ああ、かも!はたった今付け足した言葉で当時の記述には無い。
最大の戦利品はスカ姉妹の缶ジュース。
後日談
後にアヴリルの相棒になる、ふもふもチルノが到着している。
この時はまだアヴリルが無いんだっけ?
進む(C77)
戻る(C75)
戻る