単独リースリットライフ 11月作戦
日本列島公園編





これは2013.11.21に鹿之介が行ったものです。
当初は安房守と行うものでしたが、連絡の手違いで合流できなかったので一人で行いました。
人生いろいろ。リースもいろいろ。








国道二十三号線から入る。
稲荷寿司で有名になった豊川市の海岸付近です。
日本列島公園でググれば出てくる所です。
場所は整地されていて綺麗ですよ。散歩するには最適です。








道路も綺麗です。
誰も使ってないから綺麗なんだと思えますね。
きっと、そうです。








すた〜と。
どうも私は後ろから入ってしまったらしく、ここは入り口から反対側だったようです。
ネットで見た、玄関が無いので変だと思ったんですが、気を取り直して前進します。








さすが青森県。りんごが椅子。
ではなく、りんごは椅子じゃありません。
青森県は割りと広い。この先も楽しみですね。
でもこの先は特に面白いものが無く、ガッカリさせてくれました。
この公園はネタで楽しむというより、「そういうもの」と割り切って楽しむものですね。
他の都道府県はちゃっちぃようです。
青森県に妙な気合が入っていたわけです。








グンマーの民謡を確認。
こんな石碑が目に付く。

あははー
ここに名高きアヴリル
生まれはエルタリアのオートマタ
音に聞こえたローランド家の
当主の名前をアバディーン様というて
作られたオートマタがアヴリルでございます
生まれついてのふきげんで
アバディーン様の為なら喧嘩も躊躇無く行います








富士山です!
いよいよ撮影はクライマックス!?
なんかアレな張り紙が見えるんですけどー?








どうなってんだ貴様。








テーブルがあるので休憩です。
もふもふチルノがちょっと雑になってますね。








もう少し、なんとかならなかったのだろうか。








さて、これは何でしょう?
見当つきそうだけど、思いつかないものですね。






これは鹿児島です。


左が薩摩。右が大隅。








誰かを待っているような雰囲気がいいかな?
胸の紐が解けている事に最期まで気づかないのはどうかと思います。








落ち着く公園でしょ?








お疲れ様でした!!


中規模作戦1ページ目


中規模作戦2ページ目


トップページ