浜名湖一周サイクリング
浜名湖一周のまとめ!
浜名湖一周サイクリング概要
06:00 多米峠通過 知波田交差点 15.0k
06:40 三ヶ日駅前 23.7k
07:55 細江(瀬戸を迂回) 42.6k
08:50 舘山寺 55.8k
09:29 浜松ガーデンパーク 63.8k
10:44 浜名湖競艇 81.9k
11:13 同発進
11:57 知波田交差点 92.5k
12:16 多米峠通過 96.2k
三ケ日で撮影。
朝日が眩しい嬉野さん。
拡大。
こんな感じでやってます。
まだ朝が早いので通行者もいません。
いよいよ浜名湖一周の本領発揮。
奥に見える建物はリステル浜名湖。
ここは得体の知れない三ケ日リゾート地帯を抜けて出てきた道路。
一応、自転車周遊道路となっている。
その日はリゾート地帯で女子テニスの大会があったんだっけ。
拡大。
猪鼻湖の南東部付近からの撮影。
この先に昔の有料道路があるのだ。
問題の有料道路。
なんと、横断できない。
ゆえに瀬戸の赤い橋まで走る必要がある。戻らないなら帰れ。
恐ろしかトコばい。
瀬戸の赤い橋付近まで戻っていき、細江に入ったのだった。
しっかし、そこの自転車道路はただの遊歩道レベルの悪路。ロードバイクで突っ走れば
チューブの極楽往生まちがいなし。
走り抜けた後は予定を変更して舘山寺に向かう。
自転車周遊道路で行くプランに変更したのだ。佐鳴湖はまた今度。
舘山寺に近づく。
見てくださいな。
まだロープウェイが稼動しているのですよ。凄い!!
しかも遊覧船なんてまだ走ってた。舘山寺は不滅です。
動物園の撮影に失敗。
駄目ですねご主人様。
舘山寺から再び走る。
こっから先の自転車道路は整備されていて走りやすい。
舞阪方面までグイグイ走れるよ。
ちょっち拡大。
まるで海にきたみたい。
この微妙なポーズはこれが初めて。
いつも同じようなポーズしてたからねぇ。
見えた!!
しかし到着は随分後に。
浜松ガーデンパークで最後の休憩。
ここは自転車専用道路があるが、意味があるのか無いのか…。
とにかく、リースリットライフをやりたい方に、ここは向いてる。
帰還。
お疲れ様でした。
『サイクリング』へ戻る