7 丹後由良 後編
ウワサの由良橋梁撮影スポットへ到着。
雪深くてどうしようもないんですが、ガッツある方がアベックで突っ込んでいきました。
う〜ん、私も突っ込むべきだったか。
看板を見ながら進みます。
こっからバザールタウンは遠いんじゃないんですかね?
ただ、丹鉄に乗ればすぐ。350円です。
安寿と厨子王の話。
詳しくは分かりませんが、ちょいと読んだだけで辛く容赦ない話です。
母と再会できたのが救われた部分でしょうか。
地図で見たら由良川に出られそうだったので行ってみたのですが、無理な話です。
雪が無くても行けません。
基本的に氾濫する川なので簡単に近づけるようになっている事はないです。
wreathlit20220207_maiduru_part01_103
最短コースで丹後由良駅を目指しますが、そうは問屋が卸さない。
除雪されてない所を歩く気はもうありません。
せっかくの雪の線路を撮影。
丹後由良駅に別れを告げて次へ向かいます。
北斗信用金庫略して北斗信金。
ちょいと文字が違うだけで随分と違う。
多分、発音は同じだろう。
次へ進む
前に戻る
1 東舞鶴
2 夕潮台公園
3 建部山
4 田辺城
5 丹後由良 前編
6 丹後由良 中編
7 丹後由良 後編
8 小浜福井県
9 敦賀前編
10 敦賀後編
11 福井空港
12 足羽山
13 戦利品
舞鶴第一回トップへ戻る