小規模作戦_E
2017年の撮影です。
唐突の更新。
急げ、嬉野さん誕生日に間に合わせるんだ!
9月19日は嬉野さん誕生日です。
安房守から打電を受けて急遽、撮影が行われました。
前回はものすごいやっつけ感があって、自分でもどうかと思ってました。
まずは、前回を貼りましょうか。
これが昨年に撮影されたもの。
フィーナ姫聖誕祭まで兼ねているのです。
物凄いいい加減っぷりに草も生えませんね。
個人的には乾坤一擲のネタのつもりでしたが、いささかシュールなのです。
では、元に戻ります。
アヴリルからプレゼントです。
ここ最近、頻繁に見かける紙袋です。中身はお菓子です。
リースからはウイスキーです。
この辺ではほとんど見ない紙袋ですね。実は入手機会がありません。遠出しないといけないのです。
ここでショッキングなニュースが。
食べ物以外を担当していたりんりんちゃんは、ケイリンマン目覚まし時計を調達することが出来ませんでした。
メダリストプランニングが知らぬ間に潰れていたんですね。
ショックで酒も飲めません。
気を取り直してお茶を出します。
静岡空港に売っているので、よかったらどうぞ。
お茶といえばコレ。
飲めないけど。
このお茶は飲むときに混ぜるようになってます。
その時が来るまで、水と茶が分離しているのです。画期的ですね。
お誕生日おめでとう。
これからもよろしくね!
ねたばらし。
アヴリルの渡した菓子は実は貰い物。
職場において、話のネタに困った鹿之介が三越を話題にすることが多かったせいで、渡すも渡されるものも三越の取り扱い物。
リースのウイスキーは鹿之介が三越オンラインストアで購入して、伊勢丹が送ってきたもの。
佐藤超先生が転封された先に持ち込んだウイスキー。
余談だが、その時にこれだけでなく、榛名山という日本酒を持ち込んだのは、このウイスキーを持ち帰る為。
りんりんちゃんのお茶はひっくり返してびっくり。こういう飲み物もあるんだなぁと感心。
『中規模作戦1』へ戻る