屋内リースリットライフ_17








ローカル都市を題材にした漫画です。
本駅、西駅、放課後、羽田、キャベツ。文化の違いを堪能してください。
あと壺屋は稲荷寿司で有名ですが、立ち食いソバも美味しいです。







自粛中に"発掘される"かつてのグッズ。
毎日が整理片付け。







2020.03.15 ほの国百貨店(豊橋丸栄)の閉店。
店舗売り上げは以前からもう駄目で、外商で粘っていたと聞いていたが、粘る事も出来なくなったか。
内情は分からないが、潰れるのは外から見ても分かる。仕方が無いのだ。










閉店セールでの買い物。
フライパンだの洋服などを。










オマケ。
二年ぐらい前に本体は潰れました。
(2018.06.30 撮影)






コロナってるうちに更地になってました。
(2020.05.22 撮影)








この手のシートは沢山あって使い道に困っている。
一か所に何枚も重ねて置いてある。
備蓄物資の埃除けなどに運用していく。










艦これ×三越第五次作戦で購入できた珈琲豆。
ミルが無いので飲むことが出来ませんでしたが、ついに買ってきました。







こうですか? 分かりません。









出来上がりはいいですね。
ミルで挽く時間。抽出する時間。
コーヒーを楽しむとは時間を楽しむという事です。







調子に乗っていたら皿を割ってしまいます。







この程度で本当に良かったです。
以前に茶箪笥から転落した、フィーナの目覚まし時計は文字通り砕けて、バラバラとなり、修復どころではなかった。







ギャンブル場でコレを厳ついオッサンが着てきました。上着はこれ一枚で勝負。
僕もあと20年ぐらいたったら、これ一枚で行こうと思います。



最後まで見て頂き、ありがとうございました。


小規模作戦2へ戻る