2 発端から廃止までの歴史 C86


【2014年(H26) 08月 C86】

この年は広島に遊びに行く計画を大佐と組んでいた。
6月か7月にでもと考えていたが、大佐が忙しくて流れる。
職場に自衛隊関係者がいて口利きのようなものが出来ると聞いて小躍りしていたが、
大佐がヒマを確保できるまでは仕方が無い。

と、書いているがそれどころではなくなる。
大佐に腫瘍が発覚。
何度もメールでやり取りした結果、C86は行く。C87、C88は中止とする。
が最終的にはC87のみが中止でそれ以外は行った。

鹿之介は厳しい文章を行きたがる大佐にあてた。がん治療受けながらコミケに行け
るほど甘いものじゃないこと。行って倒れれば周りに迷惑をかける。治療の見込み
があるなら治療を最優先すること。治ってからでもいいだろうと。

しかし大佐は行きたがった。この大佐と反対する鹿之介のやり取りは、沖田館長と
ドメル司令みたいだが冗談を言う気にもなれない。
上の文章を見ると、"治療の見込みがあるなら"とある。鹿之介の考えは、"見込み
無し。好きなことをやらせてください"ならば、C86も7も8(その時はC88は無理だろ
う)も突入一本の考えで、万が一の場合は自分が面倒を見るつもりだった。
自分だったらそうする。
しかし、大腸だとかリンパだとかでケロっと治った例を聞かないので、どうしたも
のかと悩んではいたが、所詮は他人には分からん事のようだ。

当時の記録(2014年7月30日に書かれたもの)
コミケは今度のC86が最後になるとみている。
ゆえに準備は入念に行い、悔いの無いように取り組む。しかし、俺のことだから、
つまらんポカミスをやらかすのだろうと思っている。(笑
計画は8月7日の休日を使って最終調整を行ってもいい。
どっかに行こうかとも思ったが、旅に出る気も起きないね。
俺が凹んでいても仕方が無いが。


8月15日
豊橋駅で早めの合流。見送りに安房守が来る。
これも、この先どうなるか分からないので、会えるうちに会っておけと鹿之介がい
らんお節介をしたことによる。
コミケ作戦で見送りがいるのは何年ぶりだろうか。
オフライン版では載せないので分からないが、金子と深谷の前で、大佐が金子の
ポーズをしている写真がある。(大佐は写真に写るのを極端に嫌がっていた。反対に
鹿之介は写りたがった)





すでに治療が始まっておりカロリー制限が課せられ、飲食物も制限がかかっている。
これでついに飲酒が封印された。
なお、当時の記録にはこうある!
(コミケ作戦で酒が持ち込まれたのは日が浅く、ここ3〜4年の話し)
馬鹿野郎。今十六年間の記録に目を通しているが、いつも飲んでるじゃねぇか。
全く、認知証が始まってんじゃねぇのか、全く。

東京駅でロッカー確保、京葉線、臨海高速鉄道といつもの行きかた。
到着は06:00。後方に流されると予想していたがそうでもない。
とにかく東方は楽なジャンルとなった。東方壁が揃って艦これへ移っていったのだ。
この頃かもうちょっと前か、東方警察なんて言葉が生まれたのは。
東方衰退はZUN氏とホワキャンがやりあったのが原因だと思っているが、そんな難
しい事だけで衰退するわけない。東方にいいかげん飽きた、艦これが思ったより
遊べて誰でも出来た。技術が無くても遊べる。
一番は、東方に代わるのを、東方ジャンルにいながら待っていた人が多かった。

やむっ氏の本を買うのに苦戦する。
東方が焼け野原になったが残ったサークルが有力な東方壁となった。
いつもはさっさと買えるのにえらく時間がかかる。
また書店卸されていない咲夜さんの本を買いに夏季のタネに行くと大混雑。
みんな鈴熊やビキ二航戦を買いに来てるのだ。
そんなのめろんで買えってんだ。

11:30にビッグサイトを脱出。
靖国神社に向かう。その後は御茶ノ水インを使用。ロビーでコーヒーが飲めるいい
所だ。ここはこの一度だけ使われて終わってしまった。
食事は地下の中華料理屋を利用している。










艦これのグリコのお菓子はこの頃だったか。
大佐や提督と漁って、那珂ちゃんばかりあるって文句を言ってたっけ。
(画像更新が2024年2月 ただひたすら懐かしい)



8月17日(日)
予定通り04:00に起床するが大佐が動けない。
白血球を減らす、抵抗力を下げる薬が効いている間はどうにもならないようだ。
出発時に鹿之介がトイレを探したりして発進がさらに遅れる。
06:00過ぎにタクシーをようやく拾っていく。

ビッグサイトを終わらせると和光市にある陸自の広報センターに向かう。
これが遠くて時間がかかる。ここで貴重な動画が撮影されている。
大佐の動画はこれが最初で最後になる。
もっと写せばよかったという言葉もあるが、それを言うならもっと昔にやるべき
だっただろう。
めろん三号店(臨時)、K-booksに行き、天下一でねぎラーメンを食って終わる。
天下一ラーメンという商品が無くなって動揺する鹿之介。































後日談
「大佐の体力、気力の低下は予想された範囲だが、今一度の配慮が必要だった」
今一度の配慮が必要だと分かってんなら、予想された範囲じゃないだろ。
実は規模の大きい作戦は立案できなくなってしまった。
大佐が耐えられないので、数多い休憩、狭い行動範囲で楽しめる内容。従来とい
うか了法寺や立川競輪に行っていたレベルで作戦を立てる事が不可能になっている。
ハト公園、天下一公園を利用と考えられていたが、そのハト公園に行くのが困難な
のだ。駅で休んで何かして、さっさとチェックインという作戦を考えるようになる。

冬は行く予定になっていた。
ただし、検査結果で最終判断をするものとしていた。


進む(C87)

戻る(C85)

戻る