敦賀小浜 後編
小浜到着!
若狭武田氏の居城、後瀬山城へ向かいます。
駅の真裏と言っても良い位置。
途中にコンビニもあるよ。
戦国期の城だけあって、やや険しいです。
暑いとしんどいですね。
久留里城より全然楽ですが。
この時、熊除けスプレーを装備してました。
この頃の福井県は熊天国というか、熊のニュースがよく目につきました。
愛知県民が歩いてたら襲われたとか、部屋の中に入ってきたとか。
熊と人間の共生は不可能です。
人間の生活エリアに出てきた熊は射殺しかありません。
出てくる時点で、その熊は縄張りの関係で山に住めないのです。
人間が引くか、引かないかどちらかです。
話し合いは出来ません。
本丸跡に到着。
一息入れられるように建物もあります。
この日は35度を超えていて本当に消耗しました。
この気温、ちょっとした記録ですよね。
もう寝ていたい。
小浜バーガーを買いに行く気力もない。
若狭武田氏のこと、たまには思い出してください。
下山中に撮影。
自撮りしているみたい。
座って休もうかと思ったけど、ちょっと考える。
トゲが気になるなぁ。
小浜バーガーを求めて!
以前に職場仲間と訪れた時はオバマ大統領健在で随分と前の話。
当時は売っていた小浜バーガーなる代物はもうありません。
残念!!
時間があったので海岸に出ます。
そして、時間が無いので展望台に行かずに帰ります。
小浜の商店街。
うちの地元じゃ商店街は死滅したので、こう見ると珍しく感じますね。
えらく年季の入ったものがあるので撮影。
これはその昔、SLに給水するための設備。
れんがって頑丈だね。
時刻表。
これ、さらに減るんだぜ。
次へ進む
一つ戻る
2021.07.22
敦賀小浜
前編 後編
2021.07.26
山梨長野
前編 後編
2021.08.20
小浜再び
前編 後編
トップに戻る