屋内リースリットライフ_4

2016年1月〜2017年5月までの撮影です。






無造作に置かれる。
昔からなのですが、地面に置きたくないんです。
何かの上に無理やり載せるのです。
(H28.01.16撮影)








嬉野さん誕生日記念。何気にフィーナも兼ねている。
あんまりな撮影だったので、翌年はグレードがアップした。
(H28.09.16撮影)







日本酒飲み比べ対決。
満寿泉純米 VS 空 の頂上決戦は空に軍配が上がる。
(2016年9月23日撮影)

その結果、空と吟を入手する案が浮上して長野作戦が発案される。
長野作戦は稲武三越作戦と変貌し、空中分解をした後、2017年に企画される
リースリットライフ長野作戦に吟の購入は期待されたが果たされず。

原因は艦これ三越コラボの日本酒を飲んだ結果(2017年)、空と吟を苦労してまで買いに
行く事は無い。他にも酒はあるという判断が下され、ここに空、吟の購入は凍結された。

鹿之介は元来、ウイスキー派であり、他に呑める酒は焼酎ぐらいしかなかった。
日本酒は特に苦手。原因はオッサン達がストローでちゅうちゅう吸ってる、紙パックの
酒の臭いが嫌だったことからだと思う。
飲めるようになるのは玉子酒を作る際に立山が飲めたことからか。
ただし、それは飲めただけの話しであって、特に美味しいと思ったわけでもない。
美味しいと思わせる酒は満寿泉との出会いを待たなければならなかった。
というわけで、鹿之介が日本酒を飲むのは本当に最近の話。







賑やかになるリース置き場。
この後、嬉野さんが移動する。
(2016年9月23日撮影)







足柄カレーパンを入手!
ある所は山積み。無い所は一つもないのだ。







数ある艦これコラボの中でも入手が容易な部類。
後の長波のおにぎりは難民を生む。
(2016年9月26日撮影と記録にあるが、賞味期限と合わないので記録が間違っている)







(2016年10月12日撮影)

アヴリル「今日は皆さんにお勧めのアイテムをご紹介します」
リース「…本当に他人に勧められる?」
アヴリル「 ミリアム様なら 楽しんで頂けるかと」







アヴリル「本日、ご紹介するアイテムは、瑞穂坂のあいどる、神坂春姫の巨大おっぱいマウスパッドでございます…」
リース「…それはミリアムも困る…」







アヴリル「彼女の自慢出来る最大の武器、おっぱいは如何でしょうか?」
リース「…悪くない…」







アヴリル「見てください、この圧倒的ボリューム。貧乳キャラはただ、うらやましい限りにございます」







アヴリル「当アイテムは溢れ出る質量によって支えが利くため、ルパンダイブにも対応いたしております」







嬉野さん「こんなのでおっぱいを喜ぶような、寂しい大人にはならないでくださいね♪」

面白いアイテムだが、いかんせん、置き場に困る。
また、肝心のおっぱいは揉めば柔らかいが、それでも硬くて本物には遠く及ばない。
ブラの上からというより、バスタオルで巻いている上から揉んでると思えば良い。
似たようなアイテムに抱き枕カバーにおっぱいを入れる発想があるが、重くて硬いの実用的ではない
このアイテムは高額商品だったが、大きすぎて設置も出来なかったのでアニエス祭りをもって駿河屋へ送られた。







上で書かれていた長野作戦は、最終的にポ−ラのポスターを買って終ることになる。
鹿之介は自分のやってきた事にカンカン。
「根羽村に到達失敗、稲武で立ち往生。作戦を変更して三越(名古屋)に行けば紙(ポスター)を買って帰ってくる。
 その日のうちに東京に行っているのだから、失敗した分、日本橋に向かえば良いものを体調不良を理由に
 戦果なしで帰ってくる。大規模な予算を組まれて何もしないとはどういうことだ」と。
自律神経が狂いまくっている時でかつ、大佐のショックが強い時だから、しょうがないといえばそれに尽きるが…。
なお、このポスターはうちでは規格外のサイズで収納が困難。
貼ったら貼りっぱなしになるのだ。

余談だが、この時に購入されたポーラの紙袋は後の、かわさき4やC92に投入されて生還している。
コミケから無事に生還できた幸運艦なのだ。
(H28.12.01撮影)







クリスマスです。
だんだんとショボくなっていきますが、気にしてはいけません。







この言いようも無い雰囲気。
寂しさと威圧感があると思うのは私だけでしょうか。
(H28.12.28撮影)







自転車のアイドル、りんりんちゃん登場。
りんりんカップ争奪戦は長い事行われていないので、今後も無いと思います。残念!







りんりんちゃんも大きいのですが、リース&アヴリルの方がよっぽど大きいのです。







節分モードに入ります。
目の位置が狙い済ましたようにフィットしてます。







散らかした部屋の中で、主人をドヤ顔で見上げる猫を思い出します。







それでは食べましょう。
今日はニューフェイス、りんりんちゃんの年齢に合わせましょう。
よく分かりませんから、68粒にしておきますか。
(H29.02.23撮影)







連載第一回 最終回 ウイスキーを語る

これは手元にあるウイスキーで何かを食べて、合うかどうかを記録に取ろうとしたもの。
肝心の記録を喪失してしまい、意味がなくなってしまったもの。
さらに、食べられているジャーキーは豆が原材料のもので終売品だった。

しかし、カナディアンクラブ12年なんて久しぶりに飲んだなぁ…。
昔より美味しくなっていると思う。ちなみにその豆ジャーキーとも合っていたので、辛めのものが全体的に合うかも。

連続企画だったが、続きが無いので最終回なのだ。
(H29.03.16撮影)







上の方に貼ってあるポーラ&アヴリルの位置に、嬉野さんを設置したもの。
実は神棚みたいな扱いで、大佐への土産とかを嬉野さんに任せる形で置かれている。
写真の東京水は大佐と鹿之介で都庁に言って買おうと話していたもの。
実現は無かったのでこのような形で保存される事になった。

写真左手には"ゼロ魔"の最終巻が置かれている。
「大佐、ついに完結したぞ」
と置いたわけだが、大佐はとっくの昔に飽きて処分していたとサ。
それを知っていて置くのだ。
(H29.03.30撮影)







新しい布団が届きました。
地球の皆さん、おやすみなさい。

(H29.05.26)


小規模作戦1へ戻る