アニエス祭り
2017.11.02撮影です。
リース「見よ!」
アヴリル「わが宿命の旗印を!!」
アニエス「恥ずかしいから止めて!!」
2017年4月頃に、ういんどみるキャラクター総選挙というものがありました。
歴代のキャラクターが総出演したうえでの総選挙で、優勝者は抱き枕カバーになる
というものでした。
ゆえにすでに発売されていた渡良瀬準は置いて、春姫、カリーナあたりが頂上決戦
をして、他は見物って感じになると予想していました。
ここで、エロゲがほとんど停止していた鹿之介はこれをきっかけにして、ゲームに
取り掛かろうと考えたわけです。
(何しろ、新作購入はオーガストのみ。他のメーカーは買ってもやる余裕なし、購
入そのものが無駄という状態。そのオーガストにしてもプリホリ以来から買い続け
ているので続行というわけで、これもほとんど積んでいる状態だった。
ぱれっとの「さくらシュトラッセがwin7 64bit以降では動かない」という問題も
あり、いずれのエロゲも動かなくなる前に何らかの手を打つべきだと考えていた。)
アニエスを世界一の抱き枕にするんだっていう試みです。
勿論、不可能です。そんなことはやる前から分かっています。
今回の選挙は投票を行うとスタンプが記録されるものです。
読むより見るほうが早い。こんな感じです。
こいつをアニエス一色で埋め尽くしてやろうと考えたわけです。
その程度の作業なら、こう忙しい毎日でも出来るだろうと。
それも失敗するならいよいよ、お菓子を並べて
「お疲れ様。お菓子を食べて疲れを癒そう!」
そんな撮影をして終わりになってしまいます。
ハンコぐらい並べたいものですね。
しかし、現実は厳しい。
相次ぐ長時間労働に負けてしまい、ついに失敗。
個人的に問題にしたのは、他のノルマは果たしていること。
艦これの演習遠征とかは普通に稼動させたのに、コレだけ忘れたのだ。
「こんな事も出来ないとは。こりゃもう終わりだな。決着をつけよう」
2017年5月。エロゲ類は「何とかしよう」という方向から「手に終えない」という
状況となり、処分することにした。
エロゲと同じように待機していた、買い集めたガレキ群やプラモなども一斉処分の
対象となり、ここに昔から続いてきたものがすべて終了となりました。
とりあえず、捨てるより有効利用と考え、安房守に問い合わせを行います。
ガレキを作る気があるか、十数年前に使用が止まったライトボックスを使う気は
あるか。時間だけはだだ余りの安房守はその気になれば、これらを使いこなせるだ
ろうと思っての事。問題はその気になるかだ。
ゴミの日まで10日余りあったが、返答はついに無かったので処分に踏み切ります。
エロゲはすべて処分ではなく、行脚堂の箱に入る分は残して、思い出の品にしておく
ことにします。全滅ではないのですね。
次から次へと出てくる。
写真奥にある宇宙戦艦ヤマトのプラモデルは再販ではなく、西崎音楽の版権名で発
売されたもの。人によっては値をつけるんじゃないかな。
ずっと大事に仕舞っておいた。
この他、塗装用コンプレッサー、フィーナのドールなど扱いに苦慮していたものも
まとめて駿河屋に送る事になります。特注のアクリルケースはゴミの日です。
引越し用のでかいダンボール三箱は圧巻で、荷物の受け取りに来た郵便屋も大変
だったでしょう。お疲れ様です。
残存していたF&Cのものを処分する時に昔のことを思い出します。
昔はメーカー趣向がバラバラで、
鹿之介→F&C(フェアリーテール寄り)
まっちゃん→leaf
大佐→アリスソフト
なんて感じ。
まっちゃんは"leafにあらずばエロゲにあらず"と言わんばかしの態度。
大佐は遊べるものを好んでました。
私がパッケ買いという、見た目で選んで地雷原を進んでいくのです。
私が魔女アラをやっている頃がエロゲの最盛期だったのかなぁ。
自分的には最盛期だった。以降、時間が取れずに積みゲだけが増えていき、
明け瑠璃、かにしののあたりで下り坂。
その頃、大佐はすでにエロゲ引退だった。この話し相手の引退は積みゲを加速さ
せていき、2010年頃には私もほとんど引退状態になります。
2014年、穢翼のユースティアで帰ってきましたが、それで終わりました。
(エロゲ業界の最盛期は、さいたま連合が暴れまわっている頃じゃないかと思うの
ですが、どうでしょうか。随分と昔の話ですよ)
戦艦大和も処分となった。
これは知り合いに譲渡することになりました。
何だか、戻ってきそうな雰囲気です。
大和と瑞鳳の大きさ比較。
アニエス祭りの処分では、布物についてはオーガスト関連のタペストリーの他、
一部が処分されたぐらいでおおむね、生き残っていたりする。
また、駿河屋への処分にアヴリル達は含まれません。
この時点でリースリットライフは続行だった為です。
この一ヵ月後にリースリットライフは廃止となる。前後していたらアニエス祭りを
持ってページ消去となるところでした。
「アニエスお疲れ様!お菓子を食べて疲れを癒そう!」
結果というか上位三着までは馬鹿でも予想できそうなものでした。
まあなんですか、この期に及んで準にゃんに先行逃げ切りを喰らって、手も足も出
ない春姫とカリーナには目も当てられませんね。
しかも春姫、カリーナは作られてない上、準にゃんはすでに発売されているのに。
ういんどみるが衰退の一途をたどっているのは業界うんぬんではなく、過去に負け
るヒロインしか生み出せなかったのも、大きくあるのではないでしょうか。
準でいけると思ったのか、ういんどみるはC92の時に準のみのグッズ発売を敢行。
安房守からの連絡を受けた鹿之介が企業ブースを回ったとき、「ういんどみる」が
無いなぁと必死に探して「渡良瀬準ミュージアム」というブース名で出展している
のに気づくまで、随分と時間がかかりましたね。
あれ、どうなったんだろう。
納得のいかないのはその後、春姫とカリーナの抱き枕カバーを発売したこと。
何の為に投票したのか。
買うかどうかなんて検討する気もない。
こっちはアニエスならば買うしかないが他は買わないつもりだった。
(C92、C93の出動と艦これ×三越第三次作戦、三度の神戸行きで軍資金は枯渇状態)
それに、今更になって出すぐらいなら、最初から発売すればいいだろうに。
エロゲが大量処分されてからしばらくして、掃除をしていたら懐かしいものが発
掘されました。残存するものがいました。
鹿之介のエロゲはF&Cからオーガストなど、ライトな萌えゲー専門とされてまし
たが、こういうのもあるのです。
動くのかな?
ぱれっとのさくらっせはもう動きません。
思えばあのさくらっせがwin7の64bitで動かなくて対応もしないってのが、エロゲ
処分案のきっかけでもありました。
ところでこの絵、いつかの夏コミで発売された、さんかく祭りのドラマCDのレー
ベル面の絵と同じかと思ったのですが、思い出せません。
動いた動いた!
感無量ですな。
__ ,. -へ へ._ ,、__
ト、 __ ,. 〈 `' ´ ´ `´<>'´ " `ァ
ノヽ.// >'´ ̄ `丶._,. --- 、 〉
く__ ///\_ー.ァ' ヽ
く / f \ー./ / / i i ハ
/ /i\__/ / i / // i i ハ ',
∠7 ∧ヽ.i i l __/ ノ / // / // i !
. ムl i / /∧.l i l _,ィrテ`/ / /≦7/ / ハ
_ノノ/ //// i i i i{r'%リ i{r'リ./ / i / !
. , ' .//// ∧ i i iト、 , ´~リ イ ll !
. //./// //∧ヽヽヽヽ r ァ イ l l li l |
\ // /// ////∧ ヽ. l i-ァァ<リ リ/i i リ リ
\`X./ ///´ ̄ ̄ `ヽヽi i |/Vヽ \⌒>j /
´ \\/⌒\ i iリハノ\ ヽ \. ∧ー 、
>〈 `ー‐--‐‐ ヘヘ__---ァ\ ', >>__// 〉
_// >、_ / <<r‐‐→.i<< __ /
_////// > ー‐‐‐ ´ `‐ヘ }H{ }
. //∠
_, -v vヘ x‐、,、_
-‐く `' `’`´〈〉 ’` ' 〉
. ,ヘ、_/ , ゝ-‐==<>-‐く
/ , '´/ / ヽ
く 〃 /ミ==, ' / ハ
/ {{ !ミ三// / / / } } ハハ
`フリ,小≧jU i i/ / / / / ハハハ
`T´! | !ヾi! ! !! Lニ=ミ彡イ 厶ィ´/ ノノ ハ
、__ノノノi i i i| | ii i´トクノ` {rクイ,イイイ!ハ / ̄ ̄ ̄ ̄
`7 i i i il l i "´ 、 `゙ ル'! ! !i ii |
/ /// ハヽ 、 \ cァ´ ィ´i ! ! !i ii < それではみなさん、楽しいエロゲライフをお送りください
\\ / ///_ムヘ ヽ ヽ ゝ イjj」Lノ ノ j i ii |
.___\`く / '.´:::::::::::::\ ヽ }ママヽ. `くノ厶ノ リ \____
 ̄´\ >く .: .::::::::::::.::::::::::〉、 ハ/\‐ ヘ 〉 ∧
/,ゝ ` ‐--‐ァ::::::´::::::jノ:≫ \ } ≪‐〈 /
// /> _厶:::::=彳:::: \f二ニ=‐c<_}ハ
{{ 〃 厶イ〉-く__f‐个ハ :::::::::::`ーく__/`i_ァ'::::::}
ヾ {{ { {V ├─‐|' ヘ::::::::::::::::::〃 ii::::::::/
ヽ __〉___j !'Vvヘ ::::::::: 〃VVii:::::厶、
(´ / : : : : ! U:ヘ ', :::: 〃 ii:::/: :/
. ∨: : : : : :! │: :ヘ V V ii7: :/
厶 -‐ ¬ ,⊥:_: : 〉 ∨ , ii: :/
〉 : : : : | ` ー<二ゝ─r '´ ̄ヽ
. / : : : : : :> __ {___j _,ヽ}
>: : : : f⌒ヽ \ ̄`マ ゝ--'フフ ` <\
この項目はこれで終わりのはずだったが、続きが発生しました。
2017年秋。オーガストが全力でソシャゲに踏み込む。
あいりすミスティリアが発表されると、大きく話題となりました。
ユーザーはガチャ課金についていくのか、
オーガストはパッケ発売を捨てるのか、
そもそも、今までのユーザーを切り捨てるのか、
さまざまな思いや話題を提供しながらあいミスは事前登録を始めます。
私は登録しました。艦これで学んだことですが、ソシャゲって奴は少量の時間でも
ゲームを進めることが出来ます。時間が無い人には都合が良いと思いました。
安房守は拒絶しました。ソシャゲには付き合えないのです。
事情があるので仕方がありません。でも、そういうユーザーもそれなりにいるで
しょう。
とりあえず、準備は整う。
2017年12月に稼動した、大図書館vita版が遊べているので、思い切って
オーガストゲーは戻そうということにしました。
FA、大図書館、千桃を買い戻す事に。
グッズも戻そうと考えましたが、艦これ×三越第四時作戦の発表があると、軍資金
が限界を迎えます。グッズ類は2018年6月30日に丸栄に行く計画があるので、その
時に集めた軍資金を流用してグッズにあてがう事にします。
その後、わずか一ヶ月でサービス休止、リニューアルが発表されます。
確かに、学園システムはおかしいですね。消耗した数値を回復させる為に作業を行
えば、戦闘についてのパロメーターが変わって動作がおかしくなります。
調整するのが苦痛でしかたがありません。
例えば、フランチェスカは"ソウルブラスト+"を連発してくれれば良いのですが、
調整にしくじると、無傷のイリーナに"牧神の午後"を連発します。
理解不能なシステム。
確かに、デスピサロにザキを唱えるクリフト、自分にバイキルトを唱えるブライの
爺さんは問題でした。同じ問題なのかもしれませんが、そんな20年以上も前のゲー
ムと比べるってどうかと思います。
シナリオについては、あんなものじゃないでしょうか。
システムがゲームボーイレベルのものに付加するテキストとしては、合っているん
じゃないかと思います。簡素なゲームには、やたらと冗長なテキストはかえって邪
魔でしょう。
第三章で姫姉妹が帝国軍を釣り野伏で撃破しているのは、弱兵でも出来ると判断し
ているのか、そもそも弱兵でない(時代にも寄るが、食料生産量の多い国は基本的
に強国)のか、そもそも釣り野伏と私が思っているだけでしょうか。
(第四章追加時に姫姉妹がアイリスに加わったと文章を見て、すぐさま召還を行い、
うんともすんとも言わないので、大手掲示板を見に行って休止を知る鹿之介)
絵を始め、キャラクターは本当に良く出来ているので何とかしてもらいたいもので
すが、さあ、どうなるでしょうか。
これを書いている2018年2月13日、オーガストからは何の言葉も出ていません。
何がどうなっているのか憶測で語っても仕方がありません。
2018年夏。DMMに堀を埋められた(自分で埋めたかも!)オーガストは総力を挙げて
反転攻勢に出る。リニューアルでうまくいった例は"お城のみ"で他は即死だそうな。
私の心境は、
「オーガストが乱れていると聞いて、地獄から帰ってきた」
なんて感じでしたが、今は後藤又兵衛や木村重成って感じでしょうか。
ここが踏ん張り所でかつ、死に場所みたいな。
私のような「オーガストがくたばれば、俺のエロゲは終わり」みたいな人は極めて
少数派だと思います。
安房守は片桐且元って感じでしょうか。
オーガストにこだわる必要はありません。
学園エロゲがやりたいなら、他にも似たようなのがゴロゴロあります。
やる前に見切りをつけて出て行くのも小数派でしょうね。
とりあえず、ゲームは出来るので、大概のユーザーは織田有楽斎みたいな感じで
しょう。土壇場で出て行くってわけですね。
何にせよ、楽しければユーザーはついていきます。
つまらなければ去っていきます。
それだけのはずですが、それだけではありませんでしたね。
サービス休止、または終了。
大佐が生前、ソシャゲを嫌う最大の理由に
「サービスが終われば消えてなくなる。そのゲームをしようと思っても出来なくな
るが、ソフトとして発売されたものは個人が金を払った分、いつまでも遊べる」
コンシュマーゲームに当てはまる言葉です。なかなか重みのある言葉です。
最後の状態。
上の話と全然関係ないですが。
艦これ×三越コラボで思い出したのですが、随分と前にオーガストが革の財布を
販売しました。確かコミケで一個8000円です。
これが高いと文句を言う方も多かったようです。
ですがアレは思い切って国産に切り替え、群青色に塗装し。アーシュライト家の紋
章を刻印し、「月王国の恩寵品」みたいな形で売れば、3万円でも売れたのではな
いかと思えます。
ついでの話にもう一つ。嬉野さん財布というものがこの世にありまして。
使っていたのですが一ヶ月もせずに剥がれてしまい、アイロンで補強していました。
それがある日、温度調整に失敗してエライ事になりました。
被害甚大。
いつも買わせて頂いている、サークルさんの絵を貼って修理完成とします。
よくよく考えたら、わざわざ貼らなくても良かったような気もします。
作戦で運用されたのは、艦これ×三越第二次作戦が最後。
三越店内でこれを出すのは勇気がいる。
その時以降は予備役に回り、防災セットの中で、ある程度のへそくりと共に、
いずれくるであろう中南海大地震に備えてます。
それではオーガストファンのみなさん。
夏まで楽しみにしていましょう。
オーガストファンも皆さん、あいミスやってますか!?
リニューアルを終え、再スタートを切って二ヶ月。
私も楽しみですぐに飛びつきました。
数ヶ月ぶりにアシュリーやイリーナ達と再会できるのですよ!
この瞬間が来るのを一日千秋の思いで待ち続けておりました!
で、結論からいきますと、私はリタイアしました。
つまり、私は織田有楽斎なのですね。最後まで共にすることが適わなかったのですな。
Re後は同じユニットを複数持たなければいけなくなりました。
この複数って奴が問題で、艦これで言うなら大鳳が出ても、Lvを上げたければさら
に大鳳を出さねばならぬわけで、Re前では考えられないものでした。
大鳳が20隻近く必要とか言われても困るよね。
まあSRはいいとして、SSRになるとそもそも一枚が出ない。
一枚を出すのに三万円はいるのではないかと試算しました。
根拠は特に無いです。しいて言えば自分の勘ですか。
それで出る保障はありませんが、一枚か二枚は出るのではないかと見てました。
三万円でくじ引き。
三万円あれば、日経新聞の記事にあった、伊勢丹でよく売れた革靴を買ってお釣り
が来ます(2017.06頃の記事。定価と時期的に艦これコラボの靴じゃないかと見て
ますがどうでしょうか)。
私は高額クジを引くぐらいなら、高額靴を買うほうが理にかなってると思います。
後は読み込みです。
とにかくRe後は読み込む。
開始時も長々と読み込んでゲーム中もクリックする度に読み込む。
パロメーターを見るのに読み込んで、その後で編成するのに読み込んで、出撃す
るのも読み込んで報酬を受け取りに行くのも読み込むわけです。
学園が始まるとさらに読み込んで、会話イベントが始まるとその為に読み込んで
微々たる会話が終わるとまた、読み込みなおして数値を写し、会話が始まるとまた
読み込む。これが一回数秒は待たされてテンポの悪いこと。
頻繁につる植物がお手玉をしています。
つる植物「迷子の鬼は何食べた?しいの実食べて…♪」
暇な人はいいですが、私のように長時間労働を繰り返し、一日の睡眠時間が六時間
確保できるかどうかを生きている人間には苦痛でした。
この読み込みの問題については楽観視してました。
読み込む量を減らすとか、あらかじめ読み込むなどの方法でクリア出来ると思って
ました。ショックなのは、運営側にこの読み込み時間を減らす努力が無いことが分
かった時でした。読み込みの時につる植物のお手玉を表示するのを止めて、説明文
を表示するようになったのです。
つまり、この馬鹿みたいに繰り返し読み込む動作は是正されないということです。
ここで、今後はこのストレスのたまるゲームを続行するか、再検討しました。
その結果が撤退です。
お金もありません。時間もありません。
それと、せんもも、あいミスと続けて納得できないのでこの辺でおいとますること
にしました。
オーガストの作品には随分と楽しませて頂きました。
とても良い時間を過ごせたと思います。
撤退と同時にユーザー登録も消去して、終わりとしました。
かくして、アニエス祭りは完結となります。
これでバーチャコール3から続いたエロゲは完全に終わりです。
思えば大佐が亡くなった2016年にすべてが終わる事になったのです。
2017年は猶予期間が与えられ、2018年になってもしがみついていたので強制終了が
かかったとういうのです。
これでいいんじゃないでしょうか。
いい歳こいて同人誌を買い続けるのもどうかと思ってました。プリホリ以来のオーガ
ストユーザーってのも、よくよく考えればただの恥ずかしいだけの人間です。「アン
タいつまでエロゲやってるの?他にやることないの?」と、オーガストから思われ
ててそうですよね。
たいした仕事にも就けず、家族も作ませんでした。
そして大佐と趣味に生きて二十年以上経ちましたか。
今後は見聞を広げ、旅行を中心にあちこちを見て回りたいともいます。
行った事ない所が日本国内でも山ほどあります。
まだ飛行機にも乗ったことがありません。
あまり細かいことは考えず、気楽に生きて行こうと思います。
そうするしかないのですから。
ここまで書いて、最後の一本。
前とネタ振りが同じで大変恐縮です。
一本だけやってないオーガストゲームがありまして、それがコレです。
何気に通常版です。
オーガストゲームはすべて初回限定版を予約して購入していました。
コレは始めての通常版です。
アニエス祭りで駿河屋に送られたオーガストゲームは、復帰の際(2017.11頃)に買い
戻すことになりました。
コレだけ戻せなかったのでげっちゅ屋で新品を買ったわけです。
では楽しくお酒を飲みながら、FAを楽しみましょう!!
その後のFA。
無い時間と相談した結果、二正面作戦が取り入れられ、夜中まで続行された。
こんな事が続くわけなく、結局のところ、FA終了となった。
あの二正面作戦から一年。
武漢肺炎の流行回避の為に自宅待機が始まる。そうすると余裕が出来るわけで、二正面作戦などやらずとも集中出来るわけです。
真昼間からこのとおり!!
押忍、頑張らせて頂きます!!
続き!
『小規模作戦1』へ戻る