7 コミケ飲料について



皆さんご存知、コミケで販売されてきた飲料水の展示です。
実は一部、数が足りません(一年に複数あったもの)。


C73以前
C74
C75
C76
C77
C78
C79
C80
C81
C82
C83
C84
C85
C86
C87
C88
C89
C90
C91

オマケ






C73以前












思い出せる限りでは、これが一番古い。
しばらくの間、売っていた気がするのだが、詳しくは思い出せない。
あまりに馬鹿馬鹿しいのが面白く、複数を購入した。
露骨にコミケをイメージしたデザインなのだが、これの後に発売されていったコミケ飲料は、普通のオタ向けデザインとなっていく。
コミケ飲料のデザインで、パワーを一番感じるもの。
なお、別デザインのものがあった気がするのだが覚えてない。
撮影された缶は現存。
私はコレが一番好きです。





C74
















聖地のコーヒーは無くなった。
これ以降はスポーツドリンクとなり、夏はこれが定番となる。
西又葵ってばまだやっているのかなぁ?





C75







西又先生の続投。





C76











C77




中身が入っているうちから撮影されたものか。
こういう撮影は、ウチでは割と珍しい。
いつも、空になって、捨てるから撮影するのだから。





C78







みつみ美里ってば今の若いオタは知らないかもなぁ。
昔はF&Cから電撃移籍で話題になったものだが。
氏の代表キャラは高瀬瑞希。日野森あずさは、あまつゆたつきだ。間違えるんじゃないぞ。
誰だか分からないって? あっ、そう。
今もアクアプラスに雇用されてるのかな?





C79







C79の画像を貼った際に、こっちがあまつゆだっけ?
なんて見事に間違える。
大ベテランがみつみとあまつゆの区別がつかなくなったらエロゲオタ卒業なのです。





C80














C81








一枚目の画像を見て、「提督じゃん、ちぃい〜すっ!」って思い出した人は、しばらくは艦これとか三越とか、
そういったものから頭を離れさせて休ませるといいと思います。





C82











タオルが綺麗過ぎて、大事に取っといてある。
他が損耗しないので、出番が回ってこないのだ。
似たような状況に、三越の艦これタオルがある。あっちは出番が回ってくるまで、やたらとしっかりした箱に入っている。





C83













C84








C85











C86











この絵のタオルが死ぬほど欲しかったのですが、ありませんでした!





C87












コミケの事を思い出すとき、ついつい、C87が不発に終わったことを忘れがちになる。
そんな時は四枚目の嬉野さんを見れば、どうにもならなかったことを思い出せるのだ。
嬉野さんを持って行ったことを忘れるようになったら、それは認知証。





C88











ついたあだ名は瑞鶴。





C89











写真に日付がありますね。
買ってから撮影まで、これぐらいの期間、放置されるというわけです。





C90







コミケ飲料はこれで購入終了の予定でした。





C91











正式な回収はこれで終わります。
後はこれからの若い人達でやってください。





オマケ


戻る