C87及び同人誌即売会について
2016年9月の第二週が終ろうかという時、私は長年に渡って続けてきた、コミケ一般参加の作戦廃止を決定した。
大佐が参加できない以上、ここまでということだ。夢の終わりというやつだ。
思えば大佐と16年近く通った中、いろいろな事があった。
ここで、これまでの事を記録に残しておき、後日、いや10年後ぐらいの自分が読む日記のつもりで書き残そうと思う。
主に身内仲間が読む事になるが、他に誰かが読むかもしれないから、オンライン版も用意してみる。
それらを読んで、
「俺はこんなオッサンになってまでコミケに行きたくねぇや」
「せめて20年は経てからやめろよ」
「コミケって人生の中心にあるわけじゃないのにな」
「酒飲んでばっかで馬鹿じゃねーの?」
いろいろと思う事、考える事があるだろう。思考のネタになってくれれば、それはそれでいい。
なお、記載されるものはコミックマーケットに限らず、スタジオYouのイベントやCレヴォ。Leaf主催のこみっくパーティ。
神戸かわさき造船これくしょんまで含む。これらを含むと21年は同人誌即売会に足を向けていた事になる。
こうなると、これは人生やね。茨の道の人生か。
1 作戦廃止までの直近の流れ
2 発端から廃止までの歴史及び年表
3 主要参加者一同
4 各施設紹介
5 戦利品展示場
6 その後
7 コミケ飲料について
8 あとがき
『中規模作戦2』へ戻る
『中規模作戦1』へ戻る
トップへ戻る