第四部 富山
富山空港です。
きときと空港とも呼びます。
この場所は人気ポイントでぬいぐるみを出せる雰囲気じゃありません。
あと、富山ブラックは美味しいです。生き返った気がします。
衝撃の真実。
神通はJINZUだった。JINTUじゃないのだ。
じんずう、じんづう、じんつう。いずれでも良いようなので、お好きなものを。
神通川で撮影。
どうみても川ではなく草むらです。本当にありがとうございました。
またしてもチョンチョン。
勝てる日は来るのか!?
富山駅の東側にある公園で撮影。
本旅行最後の撮影です。
疲れたねぇ。
富山地方鉄道。
ホームで列車を待つようになっています。
こういうベンチは久しぶりに見ます。
のどかです。
特急飛騨に乗車して帰ります。
車内で撮影しようと思ってましたが、満員御礼でぬいハチも出せません。
外国人観光客で一杯です。
通路を選んだ私は挟まれました。
左と右から飛び交う言葉。
今じゃなくて本当に良かったです。
『第五部 あいの風とやま鉄道』へ進む
『第三部 金沢』へ戻る
戻る
『中規模作戦2』へ戻る
『中規模作戦1』へ戻る
『トップページ』へ戻る