足柄・小田原作戦
2012年頃から足柄峠に登る案が出てから、何度も検討されたが距離の問題から放棄されてきた。
しかし、いつまでも「行けない」と結論を出し続けるより挑戦するべきだと考え、
2013年12月12日に突入する計画が成立した。
この作戦のメリットは2つ。
・後北条氏の城跡に行けること。
・今後も利用しそうに無い御殿場線の使用が出来る。
デメリットは、
「果たして足柄城までたどり着けるかどうか、不透明すぎる」
結論から先に書くと、足柄峠は途中放棄となった。
通行人がロクにない山中の道路を一人で歩き続けるのは無謀との最終判断だったが、
そんなことは出発する前から分かってたよね。
今回はリースを伴ったものとなったので、足柄峠に失敗しても応用が効くものになった。
なお、こにお足柄峠へのこだわりは、当時からマイブームになっていた艦隊これくしょんの
足柄の聖地巡礼はほとんど関係なく、高速バスによる足柄SAでの記憶から始まっている。
後に足柄とケッコンカッコカリしたから、余計に聖地巡礼に見えるのよね。
1・足柄駅〜足柄峠
2・小田原城〜城内
3・小田原〜東田子の浦駅
2021年12月26日
今から二年前、興味本位で申し込みをしたカレー機関が当選しました。
ぶっちゃけ、当選しないと思ってました。
つまり、「申し込んだけど当選しませんでした、残念!」というネタの為なのですね。
愛知県民が東京都まで飯を食べに行く。
申し込む時は、当選してしまった場合の事を考えておかねばなりませんな。
当選した以上は関東へ出動。
飯食うだけに東京まで緊急出動は馬鹿らしいので、小田原に寄ります!
朝っぱらから駅で朝食取りながらウイスキーを飲み、気合入れて、行きます!
1・小田原城
2・競輪やってカレー
2023年04月22日(土)
神奈川県南足柄市で行われた、同人誌即売会。
足柄山の狼さん!
1 小田原 北条氏政の墓
2 小田原 海岸
3 大雄山 足柄山の狼さん
4 酒匂川
5 小田原城
戻る