1 小田原 北条氏政の墓


さあ出発です。
今回の予定では始発列車で出発し、即売会が始まるまでの時間、丸太の森で過ごすものです。
しかし連日の仕事で疲弊した体は言う事を聞かず、04:00に起床することなど出来ません。
昔は大垣からの終電で帰ってきて、仮眠して仕事に行ったものですが、もうそんな事できません。
新幹線で出発します。
で、その新幹線が止まってるんだな、これが。
とりあえず走ってきたのに飛び乗って向かいます。





小田原に到着すると北条氏政の墓に向かいます。
今まで何度も来ていて、ここは来たことが無かったのです。
鈴を持って行き、願いが叶ったらかけにくるものだそうです。





















氏政公へ挨拶が済んだら海岸を目指します。
小田原は海が近いので歩いてすぐです。
ちなみに、小田原の海に向かうのは初めてです。
















何だか懐かしくなる自販機。
私が子供の頃はコスモスっていう自販機があって、だいたい欲しいものは出ませんでした。
しかも値段が高かったような。











ブリで御殿が建つ。
美味しいからなぁ。






そろそろだ!!






明治大正の頃のものか。
意味が分かりません。


次へ進む


戻る


1 小田原 北条氏政の墓

2 小田原 海岸

3 大雄山 足柄山の狼さん

4 酒匂川

5 小田原城