5 小田原城
小田原市は小田原城を小田原北条氏でもって観光名所としていきたいが、実際には江戸時代の小田原藩のものばかりです。
内部で公開されている映像では氏政が氏直に北条五代を語っているのを、その天守閣内部でやっていると勘違いしてしまうのも仕方ないです。
かと言ってその天守閣潰して、ヨソの建物を見よう見まねで"本丸館"を作って、ここに氏政はいた。とかやっても困る。
そもそも場所はどこだろう?
この天守閣は小田原城のジレンマですな。
そういえば、長らく皆様を楽しませてくれた猿が引っ越しとなるそうです。
もう高齢だそうで、ゆったりと老後を過ごしてもらいましょう。
鉄道員の殉死について刻まれた石碑。
勇ましく戦場で死ぬばかりが男じゃない。仕事の為に命かけて散った者もいるんだという内容。
鉄道員に殴りかかっている奴に見せてやるもの。
殴っている時点で理解しようともしないだろうけれども。
駅南口から西、城跡を目指すと、こんな城下町の雰囲気をした商店を見る。
いい雰囲気は出てるんじゃないですか?
荷物が重いのですこしでも軽くする。
飲みます!!
自販機で買った小田原城の手ぬぐい。
貴方もお土産にどうぞ。
梅干しを一粒から発売。
買うには勇気が要る。
戦利品です!
それでは皆さん、神戸か和歌山で会いましょう!
進む
戻る
1 小田原 北条氏政の墓
2 小田原 海岸
3 大雄山 足柄山の狼さん
4 酒匂川
5 小田原城