私と貴方の、さまよう散歩



2020年。歴史に残る疫病の発生で三か月は仕事が止まり、収入が絶たれます。かといって再就職もしづらい状況でした。
まさに、"何をしても駄目な時がある。そんな時は酒でも飲んで寝るしかない"ってなもんです。
いけないのは、仕事の再開がいつになるか、全く読めない事でした。
おかげで仕事関係については打つ手が無く、自宅内の問題の片付けに全力を尽くすこととなりました。
大佐と駆け回った一六年間の品物をどうするか。
未整理のグッズ類の整理処分など、数年前のアクシデント以来、手つかずで、押入れの中に封印されていたものもあります。
撮影しながらのんびりやり、ツイッターなんて洒落たものも導入しましたね。それももう、今日で止まりますが。
大まかな整理は終わりました。後の小物は少しずつやっていけば良いでしょう。


それでは、体力維持の為に外出した記録を。




海岸線の迷走。
波打ち際で三人家族がバーベキュー。どうしてそんな所で。






御津山攻防戦。
庭みたいなものです。
いいから自転車で駆け上がれ!






宮路山を突破せよ。
五井山を越えて蒲郡まで突破し、かつて学生の頃に駆け抜けた弘法山に向かえ!
このサイクリングを思うと、確かに御津山は庭みたいなものです。






三密回避だろ、分かってるぜ。
ここなら零密だ!
通りなら自転車がよく走っていますが、こちらには人が来ません。






迷走散歩。
世間では食料品スーパーがアミューズメントパークになり、家族連れで一杯になっていました。
滅茶苦茶ですね。





中規模作戦3に戻る