2 天橋立後編

















ドンドン前進します。









ついに向こう側に到着。
長かったですね。
レンタル自転車があるわけです。







丹後の国一宮に向かいます。
無事に冒険が終われるよう、お祈りします!







マラソン発祥の地
健称マラソンというものは高齢者がやるもの。
普通のマラソンとは違うものですかね。




























次の列車まで余裕があるので、ゆるりと戻っていきます。
本当は展望台まで行くと良いのですが、その時間はないのですね、残念。










釣り、飛び込み。
いやぁ、風雅ですなぁ…。







多分、壊れている。







この橋は動きます。
動く所を動画に撮っている人がいました。
私ですか?
ええ、撮影が全然間に合いませんでしたwww









場所が変わって桜山展望台へ。
これ、早々に戻ったのは、若いアベックがいたせいか、列車の時間の都合か思い出せません。
二年もたってから編集する弊害ですな。




進む


戻る


舞鶴第二回トップに戻る


丹後トップに戻る


トップページに戻る




1 天橋立前編


2 天橋立後編


3 ゆらゆら丹後由良


4 ゆらゆら丹後由良 雪のない由良


5 ゆらゆら丹後由良 汐汲浜公園


6 おのれ長岡…! 一色稲荷


7 楽しいビジホで豪遊!


8 桜山展望台


9 丹後一色氏、最後の攻防戦。弓木城


10 貴方と私の股のぞき!大内峠!!


11 五老スカイタワー


12 夕潮台公園


13 また来ようね