6 ポーツマス条約 自分以外の入札者はすべて敵です。こいつ、オクイラのやりすぎで狂っとるがです!
アリン:
これ、渋かなんかから持ってきて印刷してるんですかね?
鹿之介:
商魂たくましいな。誰か落札するのかなー?
フィーナ:
計らずともファンナ会戦が始まった。
このAIファンナが量産された暁には、奉天会戦も一ひねりかしら。
鹿之介:
これ、調べてみたらこのAI絵を落札してる奴がいた。
驚いたね。
ビジネスとして機能していた。
下手な鉄砲って奴かな。いやぁ、驚いた。
アリン:
この出品者の次のファンナは落札者が逃亡して再出品になりました。
これ、落札した人は釣り上げイタズラだったという事ですね?
ポリン:
そうよ。
悲しいかな、ヴィルガスト界で熱心に釣り上げてでも落札しようという者は、鹿之介とクロパキトンの二名だけで、他は冷やかし入札だったのね。
鹿之介:
仕方が無いので、その二枚目の再出品は俺が落札した。
クロパキトンはネタに走ったイラストはいらないようだ。
俺はこういうの、面白くて好きだけどね。
このユータ、オクイラで描かれた唯一の野郎だね。
ちなみに俺はこの人に期待していた。アリシアが高額になるのを見て必ず同じように描くのだと。
最後まで描かなかったなぁ。
鹿之介:
この時はまだ、俺がクロパキトンと戦うと思っている者が普通にいるだろうから、落札のついでに、もう入札しない事をそれとなく伝えた。
ポリン:
悲報が入ったわ。
勇戦奮闘を続けていた愛天使が敗北したわ。
鹿之介:
愛天使の無念。
分かるつもりだ。
その細かい金額に苦渋が滲み出ている。
ポリン:
こ、この入札者は…!?
鹿之介:
ラピスたん、ここで出会えるとは望外の幸せ。
存分にやらせてもらう!
その後、ただひたすら、リクエストの人が再出品するのを待ち続けた。
鹿之介:
再出品はどうかな?
アリン:
ありませんねぇ。
鹿之介:
もう3月になるが、まだかな?
アリン:
全く動きが無いですね。
フィーナ:
もうすぐ4月になるわね。
準備はいいかしら?
鹿之介:
準備はいいが、再出品は無いだろうな。
自己紹介文に何か書いてくれるといいが、何も無いんだよなぁ。
リクエストの人はきっと、廃業だよ。
あの時に頼めばよかった。
アリン:
入札しなくてもメッセージへの返事はすべきでしたね。
鹿之介:
全くだ。
一か月後に入札するでいいやって思ったのが運の尽き。
とにかく、この2023年10月頃から2024年4月は判断が悉く裏目に出た。
とりあえず新年度に入ってしばらく様子を見る。
アリン:
ウィンディーネの人がフィーナさんを描きました。
鹿之介:
ああ、あのファンナとか書いていた人か。
久しぶりだな。
キャラのラインナップから、フィーナが描かれるとは思わなかった。
あの人、基本的に30年前のキャラ中心だったからね。
フィーナ:
これ、ヴィルガストの時に高額入札を繰り返した貴方を呼んでいるのかもしれないわ。
鹿之介:
そんな事ないさ。
ただ、フィーナを入札すると告知している、入札はするさ。
まずは4門で対応する。
ただ、バニーは苦手だな。困るなぁ。
昔、柏木千鶴のバニーも駄目だった。難しい入札だ。
ポリン:
何てことを言っているのよ!
鹿之介:
苦手でも気にせず行こう。
アリン:
20000超えました。
応戦しますか?
鹿之介:
相手がゼーダなら、この戦いは容赦しないが、そうでないなら譲ってやろう。
同じフィーナを愛する人だ。いいじゃないか、譲ってやれば。
アリン:
入札金額27000で止まりました。
鹿之介:
そうか。
ちいと盛り上げてやるか
35000まで撃て。多分、奴は35500まで釣り上げて落札する。
アリン:
言った通りでしたね。
鹿之介:
35000円のフィーナだ。大事にしろよ。
アリン:
この金額凄いです!!
鹿之介:
凄い金額だ。
俺が知らないだけで高名な方なんだろうなぁ。
フィーナ:
技量も高いわね。
シバラク先生は特に技量を感じる。
ポリン:
28サンチ榴弾砲では追いつかないわ…。
第三軍総攻撃でも無理かも。
アリン:
再びフィーナさんの出品です!
鹿之介:
トラットリア左門の制服を着用したフィーナのイラストは見た事が無い。
これは貴重だよ。
とりあえず3門で。
アリン:
前のフィーナさんが35000だと考えると3門では…。
フィーナ:
低くても15001で負ける気がするわね。
アリン:
無事に落札。
3000で止まりましたね。
鹿之介:
前の十分の一か。
低額でヴィルガストを落札したクロパキトンも、今の俺のような気分だったのかな。
アリン:
イラストが着弾です。
どうしたんですか?
鹿之介:
いやぁ、受け取り連絡の時の文書でやっちまったんだ。
フィーナのイラストを描いた方に、「次の出品を楽しみにしています」ってやっちまった。
全面撤退寸前の状況でこんな無責任な言葉はいかんよなって思ってね。どうしたものか。
アリン:
じゃあ左門フィーナの方はどうします?
鹿之介:
定型文にするか、フィーナ用の文章を使うべきか悩んでる。
ううん…。
ポリン:
それって悩む事かしら?
鹿之介:
よし、文章作るなら撤退用紹介文も作ってこれで終わりだ。
いつまでもだらだらと待っていてもしょうがない。自分から動こう。
結局は2024年4月11日をもって全作戦の終了を告知。
アリシアについては自力で描くことが決まった。
自力を出す事については以前よりあったが、長時間労働が主になって出来なかった。
その仕事も2024年度には退職することがほぼ、決まったような状態となった。
退職すれば出来るようになる。随分と遅れたが、昔に掲げた目標に取り組んでみたかった。
想定外だったのはヴィルガスト関連で高額になったのはアリシアなのだが、そのアリシアを描く人が最後まで一人だった。
思えば他者に描いてもらおうという下種な発想がいけなかったのだ。
また入札金額も大きく変わった。
28サンチ榴弾砲(5000)で仕留められるか、ICBM(50000〜100000)になった感が強い。
結果としては実の所、満足している。
死んだ友の為に一麻衣の用意を自力で行うのは極めて正しい行為で、他人に頼んで金で解決は如何なものかと思う。
そういう意味では立て続けの判断ミスもすべて正しいかとも思う。
アリシア問題という言葉を残して。オクイラの入札は終わる。
内容は極めて戦訓的。
つまり、楽観的かつ消極的発想。「まあ次回で良いだろう」「今やらなくてもいいだろう」という発想を根絶させるもの。
色々な部分で応用され、直近では旅行計画や職場でも使われる。
"次回は無い"
オクイラ最後の戦訓。
鹿之介:
と、いうわけで最後になった入札二件。
4月11日以前に入札し、落札がそれ以降になるものだ。
一方がいつもの人ので、こちらは最後になるので応戦するべく、作業を止めてPCの前に布陣した。
フィーナ:
直近では10000近くに上がっていた事もあって、予断を許さぬ雰囲気があったわ。
鹿之介:
結果は安心安全、いつもの4000円で終わった。
もう一方はキング。
これが正真正銘最後の落札になる。これは辛いので布陣せず寝て早朝に対応した。
ポリン:
あっけない最後ね。
布陣という言葉なんて使うなら、上にあったフィーナやカエルファンナでやっても良かったわね。
鹿之介:
ちなみに、いつもの人が描くジャンルを変更してフィーナやファンナ、アリシアを描くなら前言を翻して復帰予定。
フィーナ:
ええ!?
アリン:
よくそんなこと言えましたね!?
ポリン:
それでこそ古のコミケ戦士。その時は撃たれる前にICBMを撃ちなさい!
アリン:
条件に合う人がリクエストの受付をしてました!
鹿之介:
ファンナを描いた人の中で誰かいたかな?
アリン:
触手ファンナを描いた人ですね。
鹿之介:
ああ、その人か。
リクエストをやっていたんだな。
フィーナ:
入札を取りやめると記載をして2週間。
前言を翻すにしては早いのではないかしら?
鹿之介:
依頼はしない。
ファンナ落札から何か月も経っている。頼みにくい。
ポリン:
貴方、消極的な姿勢は取らないって決めたばかりじゃないの!
鹿之介:
自力を出すと決まったんだろう?
それでいいじゃないか。
だいたい、1月の頃なら落札もしていて頼みやすかったけど、5月にもなって、思い出したように依頼しても、された方が困るだろう。
後に続かないって分かってるしね。
亡き友に掲げる一麻衣は自力を出す。以上。
オクイラの思い出
フィーナ:
まずは支払いの件かしら?
鹿之介:
そこから入るか…。
ポリン:
まさか貴方、渋ったの?
鹿之介:
まさか。
ここで言うのはまず、一晩待てない人がいた件から。
夜に落札して、支払い手続きが朝になったのが気に入らないのか文句言ってきた。
これには驚いた。
フィーナ:
そこは貴方が悪いわ。
すぐに支払い手続きが行われなければ文句を言うと、商品説明にあるのだから。
鹿之介:
起きてられない奴は入札してはいけなかった。
二度とやらん。
フィーナ:
もう一人は「到着しているのだから、早く受け取り連絡をしろ」と怒ってきた人。
鹿之介:
そんな人、いたなぁ。
俺もあの時は頭にきて、「土日でも長時間労働して家にいない奴もいる」というような内容を長文で送ったっけ。
っていうかさぁ、以前にも取引していて分かっていてこうだから困る。
アリン:
以前の取引が気になりますね。
鹿之介:
実は2020年ヤフオクの死闘で書いた人。
アリン:
前科があるなら、再度の取引をした鹿之介さんに問題ありですね。
鹿之介:
だよね、俺もそう思う。
ポリン:
これ、オクイラって客層もアレだから売る方もアレになるって事かしら?
鹿之介:
そういうのはあると思う。
だいたいオタ相手の商売は、「大事にしない」が基本。
「てめぇの代わりは他にもいるわ。黙っとれや」って感じというより、勘違いする奴が出るから塩対応気味って感じになる。
だから俺らも、自分が客として扱われると思っちゃいかん。どこまで行っても俺、おまいらだねぇ。
競輪場の接客に近いのかな。
それでは皆さん、楽しいヤフオクライフを!
進む
戻る
1 入札は気合いだ、しり込みする前に実行せえ!!
2 ライスシャワー永久堡塁を撃て
3 フィーナか。月の姫様一人がオクイラの荒廃を決めるのか
4 カプセル戦記 ワシら入札者なんか、消耗品ですけぇに
5 ヴィルガスト会戦 第三軍は何をモタついとるか。鹿之介にも困ったものだ
6 ポーツマス条約 自分以外の入札者はすべて敵です。こいつ、オクイラのやりすぎで狂っとるがです!
7 応戦せず 自分はご機嫌斜めがです!!
8 司令部のフィーナです。そこから落札は見下ろせますか!?