イズモ計画。月よ我に七難八苦を与えたまえ
2021年3月31日をもって、長く働いてきた某公営競技場の仕事をクビとなります。
足掛け16年の努力が報われたのか、再就職はトントン拍子で進み、4月21日から勤務開始と決まります。良かったね。
そしてその間、今まで出来なかった大規模な旅行を敢行する事にしました。
昨年の今頃に、空前のマイブームが発生していた"まいてつ"にちなんで、熊本県人吉市まで向かう計画を立てます。
御一夜計画とされ、熊本競輪やSL人吉、御船城などを中心に大規模で組みます。
ラストランのプレイが間に合いませんが、酒の購入は間に合いました。
どういうわけか、艦これスーツを日本橋本店まで取りに行った際に秋葉原に寄ったら、持っていない二本が普通に売ってます。運がいいです。
しかし、ヤフーの路線案内で人吉までの結果が出ません。ええい何故だ、何故出ない…!
こりゃ困ったなぁと。まさか、ヤフーと人吉が仲悪いんじゃなかろうな。
2020年の豪雨でくま川鉄道がやられてしまったのはツイッターで知っています。
後は見当つきそうですが、あの時はそれ以上調べませんでした。熊本まで遊びに行ける日が来るとは考えてませんでしたから。
しょうがないのでJR九州のページで確認して、肥薩線もアウトと分かります。
人吉には行けません。
文字通り、陸の孤島となってしまいました。
バスで行けそうですが、それでは意味が無いと思います。
代替案として月山富田城に行く計画が浮上。
いよいよ山中鹿之介の故郷へ行く事と相成りました。
とにかく時間が無いので緊急で予定を組みます。
その為、アラが多く不完全な旅行となってしまいました。
またいつかやりおすと、月に誓います。
スフィア王国よ、我に七難八苦を与えたまえ。
1. 初日 出雲大社
2. 初日 奉納山公園
3. 初日 一泊
4. 二日目 神西城
5. 二日目 月山富田城 前編
6. 二日目 月山富田城 後編
7. 最終日 松江城 さようなら出雲の国。また来るよ!
もどる
トップに戻る